Ultra Cafe & Bar ウルトラカフェバー Tokyo

美味しく楽しい時間を楽しむカフェ&バー。Eat, Chat, and Drink in the heart of Tokyo.

新着とお知らせ お料理の話

Foodex展示会に行ってきました・ビーフジャーキーを頂きました

投稿日:2019年3月11日 更新日:

Ultra Bar の Keiko です。NCBガールズのKさんが、男闘呼組の齋藤氏がちらりと話した「Foodex」展示会のことを聞き、「前々から行ってみたかった〜!」ので幅広い人脈をお持ちの齋藤さんにおねだりしてみたところ、

「石垣食品から招待状を送れますよ」

と快く招待を頂きました。ということで、先週の昼間、Kさんと一緒に幕張メッセに行ってきました。

Foodexの会場は広大で、世界各国からあらゆる『食』がブースを飾っています。各ブースで試飲・試食があり、朝ごはん抜きで昼頃に到着した私にはランチ兼のありがたい展示会でした。

Cheese Tasting

チーズの試食。特大サイズです!

Variety of chees

あらゆる種類のチーズがここに!

Ultra Bar の基本のおつまみはチーズ、オリーブ、そして自分で作る創作系おつまみ。お料理のメニュー開発に役立ちそうな食材が会場いっぱいに並んでいます。食の世界は幅広く、そして深い、と感じられずにはいられません。

Bartender & Tequilla

プロのバーテンダーも展示会でデモ

Olive in a plastic bag

はごたえ良く見た目も美味しいオリーブたち

そして、招待状を頂いた石垣食品から七味ビーフジャーキー。ブースで杉浦様からジャーキーのお土産頂きました。ビーフジャーキー+七味、なんてピリ辛ジャーキー、聞いただけでのどが乾いてくるアイテムです。おつまみにぴったり。

Beef Jerkey

左から売れ筋ビーフジャーキー、七味をまぶした新製品、そして小袋版です。

お酒のマリアージュとしては、やはりビール、日本酒、そして少し甘口のスパークリングにも合いそうです。

こちらのジャーキーはご試食できます。バーでお待ちしています。

-新着とお知らせ, お料理の話
-, , ,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ウルトラバー,麻布十番,Ultrabar, Azabujuban

バー復活の日 Ultrabar@Azabujuban

麻布十番のバーでバー稼業復活することになりました。火曜日と水曜日、21〜25時のレギュラー出演です。ウルトラバーと同じ赤い内装がおしゃれなワイン&シャンパン・バーで、同じビル6階にあるマスターの「チャーリーズ・バー」の姉妹店です。『Keikoメニュー』では特別なゲストの方々のために暖かいおつまみ、チョコなどご用意していますのでぜひ一度のぞきに来てくださいませ。昼間から飲みたい方、また貸切り利用などもご相談ください。

Shinbashi Koichi

新橋こいち祭り Koichi-matsuri@Shinbashi

今週の木曜日と金曜日(25, 26日)は、「第24回新橋こいち祭り」が開催されます。新橋に住む人、働く人、遊ぶ人のための新橋こいち祭り公式サイトはこちらです。2日間の予想動員数14万人(!)のビックスケールのお祭りです。それに合わせてウルトラバーでは、特にイベントはありませんがフツーに開店します。この機会に一見さんも立ち寄ってみませんか?(笑)25日は交通規制も行われるようです。雨は降らなさそうですが、『晴れ晴れ詐欺』のように晴れ間の出ない昨今の天気が心配です。

ultrabar, shinbashi,新橋,ウルトラバー

ウルトラバー@新橋は移転予定です

現在のウルトラバー(@ 新橋のうら虎)は8月22日木曜日が最終日となります。それ以降は、追ってこちらのブログ(ultrabar.tokyo)とフェイスブックのページで随時、移転先などをアップデート致します。残りわずかですが、爽やか系ビール、IPA、白ワインなど取り揃えて月曜日〜木曜日(除 金曜日) 19時〜 営業しています。是非お立ち寄りくださいませ。

wine party

本日7月31日水曜日は貸切です

こんにちは。Ultra Bar Keiko です。本日31日は、N美様他合計団体4名様の同窓会的飲み会のご予約頂いてます。早めの時間(19時ごろ)から盛り上がる予定なので、19時〜しばらくの22時〜22時半ぐらいまで貸切にさせて頂きます。遅い時間に一杯飲みたい〜!という方、よろしければお越しください。遅くまでやってます。 ワインで乾杯!の会です。 Related

no image

復活の日

昭和を生きてきたみなさん、草刈正雄とオリビアハッセーの「復活の日」覚えてますか?原作はSF小説界の巨匠・小松左京。英題は“Virus”。1980年深作欣二監督のカドカワ映画です。私はコロナが始まった頃にパンデミック映画シリーズを見倒したのですが、そのとき真っ先に見た映画です。 *ネタバレです* 空気感染・窒死率100%のウイルスが人為的原因により全世界に広がる。窒死率を除けばコロナと酷似。ウイルス隔離しながら生き延びようとする人々の物語に、突然核により世界は2回目の死を迎える。そして南極からやり直して再生する人類の復活の日が始まる。 *** 草刈正雄扮する南極隊員の吉住が最後にボロボロの装束で美しいオリビアハッセーの前に現れる場面は、感動です。現代ならドローンで「指輪物語」みたいな撮り方なんだろうけど、流石に1980年なのでそうはいきません。が、その当時かなりの予算をつぎこみ海外ロケもして、という話題作でした。 私はこの「復活の日」というフレーズが好きです。今のコロナでパンチ叩きのめされた人類が、より良い人類に生まれ変わる経験値となる事象だったと思いたい今日この頃です。 Related

Ultra cafe-bar Tokyo, KeiK

元バリキャリ、マダムKeiKのカフェバー日記です。探求テーマは、地球を気候変動から救うための方法論、シェアリングエコノミーやスマートシティ、AIとの共生未来とバブルの思い出話も時々。美味しく楽しい時間を過ごしなが寝落ちできるカフェ・バー・ラウンジを目指して試行錯誤中。
Ultra Cafe Bar's Master Keiko's blog. Environmental activist, ex-business woman, a home-cooking madam to bring the bar snack to the next level at “Ultra dining-cafe-bar”.