Ultra Cafe & Bar ウルトラカフェバー Tokyo

美味しく楽しい時間を楽しむカフェ&バー。Eat, Chat, and Drink in the heart of Tokyo.

新着とお知らせ その他

新橋こいち祭り Koichi-matsuri@Shinbashi

投稿日:2019年7月23日 更新日:

こんにちは。Ultra Bar Keikoです。今週の木曜日と金曜日(25, 26日)は、「第24回新橋こいち祭り」が開催されます。新橋に住む人、働く人、遊ぶ人のための新橋こいち祭り公式サイトはこちらです。2日間の予想動員数14万人(!)のビックスケールのお祭りです。ウルトラバーはフツーに開店します。『晴れ晴れ詐欺』のような昨今の天気が心配ですが、この機会に一見さんも立ち寄ってみませんか?(笑)

Shinbashi Koichi

新橋こいち祭り2019年は25日木曜、金曜日開催です。

昨今、新橋はお台場、汐留地区の発展とともに多くの人々が集まるようになり、多くの人々に利用されるキーステーションになりました。しかしながら、雰囲気は昭和の日本が色濃く残るサラリーマンの聖地です。テレビでサラリーマンへの街灯インタビューは、ほぼ100%、こちら新橋駅のSL前広場で行われています(と思います)。

-新着とお知らせ, その他
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

creamy, Indian, curry

バターチキンの日 Creamy Butter Chicken

今日はHさんのリクエストで、バターチキンを作りました。ヨーグルト漬けしたチキンに焦げ目をつける、ホールトマトをブチュブチュ潰して煮込む、フードプロセッサーでカシューナッツをグラインドして滑らかにしてからトマトに混ぜる、・・というなかなかの熱量高い工程を経て、調理終了。キッチンはThe War、インド遠征から帰ってきた戦いの痕残る状態でした(汗)。が、その甲斐あって、美味しいバターチキンの出来上がり。とろっとクリーミィな本格派です。トマトの酸味と生クリーム、バターがきいていて、ついブログで自慢したいほどの出来映えです。本日火曜日、明日水曜日のお客様限定で提供予定です。

yosuga

新年あけましておめでとうございます。1月からの営業

1月からのウルトラバー@麻布十番の営業のお知らせです。のお店で、基本21ー25時、バーママやってます!21時より早い入店も大歓迎。事前に一報頂けましたら早めの時間から開けますので、貸切も承り中。メッセンジャー、ラインください。今年はオリンピックの年ということもあってちょっとした記念碑的な年になりそうですね。皆さまの新年の抱負などぜひお聞かせください。

no image

復活の日

昭和を生きてきたみなさん、草刈正雄とオリビアハッセーの「復活の日」覚えてますか?原作はSF小説界の巨匠・小松左京。英題は“Virus”。1980年深作欣二監督のカドカワ映画です。私はコロナが始まった頃にパンデミック映画シリーズを見倒したのですが、そのとき真っ先に見た映画です。 *ネタバレです* 空気感染・窒死率100%のウイルスが人為的原因により全世界に広がる。窒死率を除けばコロナと酷似。ウイルス隔離しながら生き延びようとする人々の物語に、突然核により世界は2回目の死を迎える。そして南極からやり直して再生する人類の復活の日が始まる。 *** 草刈正雄扮する南極隊員の吉住が最後にボロボロの装束で美しいオリビアハッセーの前に現れる場面は、感動です。現代ならドローンで「指輪物語」みたいな撮り方なんだろうけど、流石に1980年なのでそうはいきません。が、その当時かなりの予算をつぎこみ海外ロケもして、という話題作でした。 私はこの「復活の日」というフレーズが好きです。今のコロナでパンチ叩きのめされた人類が、より良い人類に生まれ変わる経験値となる事象だったと思いたい今日この頃です。 Related

cassis tonic

令和最初の日 First days in Reiwa

令和の最初の1日、2日バーあけてます。新橋界隈はサラリーマンの姿がほとんどなく、観光客の姿が多く、閑散としているなか、Ultra バーはマッタリとあいてます。The Ultra Bar opens on the first 2 days of Reiwa-era, on May, 1 and 2, from 19 thru midnight.

ハッピーアワー

メニュー更新とハッピーアワー A happy hour!

6月から「ハッピーアワー」はじめました!開店の18:30〜20時はカバーチャージなしでお飲み物代だけ。1軒目前にちょっと一杯立ち寄りませんか?

Ultra cafe-bar Tokyo, KeiK

元バリキャリ、マダムKeiKのカフェバー日記です。探求テーマは、地球を気候変動から救うための方法論、シェアリングエコノミーやスマートシティ、AIとの共生未来とバブルの思い出話も時々。美味しく楽しい時間を過ごしなが寝落ちできるカフェ・バー・ラウンジを目指して試行錯誤中。
Ultra Cafe Bar's Master Keiko's blog. Environmental activist, ex-business woman, a home-cooking madam to bring the bar snack to the next level at “Ultra dining-cafe-bar”.