Ultra Cafe & Bar ウルトラカフェバー Tokyo

美味しく楽しい時間を楽しむカフェ&バー。Eat, Chat, and Drink in the heart of Tokyo.

新着とお知らせ

ウルトラバー@新橋は移転予定です

投稿日:2019年7月27日 更新日:

現在のウルトラバー(@ 新橋のうら虎)は8月22日木曜日が最終日になります。それ以降は、追ってこちらのブログ(ultrabar.tokyo)とフェイスブックのページで随時、移転先などアップデート致します。残りわずかですが、爽やか系ビール、IPA、白ワインなど取り揃えて月曜日〜木曜日(除 金曜日) 19時〜 営業しています。是非お立ち寄りくださいませ。

ultrabar, shinbashi,新橋,ウルトラバー

ウルトラバー@新橋は8月22日まで、それ以降移転予定です。

-新着とお知らせ
-, , ,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

creamy, Indian, curry

バターチキンの日 Creamy Butter Chicken

今日はHさんのリクエストで、バターチキンを作りました。ヨーグルト漬けしたチキンに焦げ目をつける、ホールトマトをブチュブチュ潰して煮込む、フードプロセッサーでカシューナッツをグラインドして滑らかにしてからトマトに混ぜる、・・というなかなかの熱量高い工程を経て、調理終了。キッチンはThe War、インド遠征から帰ってきた戦いの痕残る状態でした(汗)。が、その甲斐あって、美味しいバターチキンの出来上がり。とろっとクリーミィな本格派です。トマトの酸味と生クリーム、バターがきいていて、ついブログで自慢したいほどの出来映えです。本日火曜日、明日水曜日のお客様限定で提供予定です。

Dal curry, カレー, semi-dried curry, tomato curry

籠り生活で充実するホームキッチン Cocooning Life in Rhythm

こんにちは。自己隔離 self-isolation する「籠り生活」は割と得意な自分は Cocooning Life をエンジョイすることにしました。今日はカレーを作りました。インド風スパイスを入れたトマト豆カレー、手作りのリンゴチャツネ添え。作り方と特徴など詳しくはブログで。

Goose IPA

IPA ビール、あります

こんにちは。Ultra Bar Keiko です。急に暑くなってきて、まずはビール、な日々の到来です。ウルトラバーのビールは、大きく分けて3種類ご用意があります。 IPAビール (India Pale Ale) ハートランド(軽いスッキリ系) ベルギービール「ヒューガルデン(Hoegaarden)」コリアンダーとオレンジピールを使用した風味が特徴的 Goose IPA シリーズ。それぞれ味が個性的です。 ヒュールガルデンもペールエール系で、ペールエールはイギリスで定番のビール。18世紀、植民地のインドにいるイギリス人たちに送るために生まれたのが「インディア・ペールエール(IPA)」で、輸送中に腐ってしまわないよう、防腐剤代わりにホップを大量投入し、アルコール度数を高めたのがのはじまりと言われています。中程度かそれよりもやや高いアルコール度数をもち、液色は銅のような明るい琥珀色。ホップの風味が強くて苦味があり、麦芽のフレーバーを伴うものもあります。このように種類もフレーバーも豊富なIPAですが、ウルトラバーでの主流はグースアイランドです。 ハートランドとヒューガルデン 夏に向けてスッキリ爽やか系のビールを揃えてお待ちしています。オススメは、最初はビールとお食事系おつまみ、そしてワインに移行する。いかがでしょう?白も美味しい季節になってきましたので、次回のお酒談義は白ワインについての話題にしようと思います。  Related

yosuga

新年あけましておめでとうございます。1月からの営業

1月からのウルトラバー@麻布十番の営業のお知らせです。のお店で、基本21ー25時、バーママやってます!21時より早い入店も大歓迎。事前に一報頂けましたら早めの時間から開けますので、貸切も承り中。メッセンジャー、ラインください。今年はオリンピックの年ということもあってちょっとした記念碑的な年になりそうですね。皆さまの新年の抱負などぜひお聞かせください。

flower bouquet

お花を頂きました

GW中にお越し頂いた、昔の知り合いの皆様から、とても色合いが美しい可憐な花ブーケを頂きました花という素材を、3Dの空間に造形する、花器も作品の一部として活ける花の色、線、塊と調和させて空間造形美術としてのいけばな。

Ultra cafe-bar Tokyo, KeiK

元バリキャリ、マダムKeiKのカフェバー日記です。探求テーマは、地球を気候変動から救うための方法論、シェアリングエコノミーやスマートシティ、AIとの共生未来とバブルの思い出話も時々。美味しく楽しい時間を過ごしなが寝落ちできるカフェ・バー・ラウンジを目指して試行錯誤中。
Ultra Cafe Bar's Master Keiko's blog. Environmental activist, ex-business woman, a home-cooking madam to bring the bar snack to the next level at “Ultra dining-cafe-bar”.