Ultra Cafe & Bar ウルトラカフェバー Tokyo

美味しい時間を楽しむカフェ&バー。Eat, Chat, and Drink in the heart of Tokyo.

徒然 お料理の話

いただいたおみやげの紹介 1 − 鈴懸のモナカとどら焼き

投稿日:2019年2月28日 更新日:

こんにちは、ウルトラバーKeikoです。ウルトラバーは営業中。まだご紹介していなかったおみやげを3夜連続でご紹介しちゃいます。

以前も来訪してくださったさくらちゃんが、

「どう見てもドラえもんしか思い浮かばない」

と言いながら持ってきてくれたのは、

鈴懸の、鈴乃◯餅(えんもち)とどら焼き

たしかに。胸に鈴をつけたドラえもんの好物はどら焼き。

ドラえもんそのもの!とバーで話題になりました。スイーツとともに呑める輩の方々は同時にいけてました。私は王道でお茶とともに3時のおやつとして頂戴しました。上品な甘さのどら焼き、皮がパリッとしたモナカ、さすが「商都博多に生まれて九十余年」という老舗の味です。

さくらさんは、普段はちゃんづけで呼んじゃいます。本人がが小学生なわけではありません。20代で知り合った頃から「さくらちゃん」だったため、今さら「さくらさん」に変えると、よそよそしくなってしまというか、さくらちゃんが別人になってしまいそうで、今でもさくらちゃんでないとしっくりこないのです。

鈴とどら焼きが入っているカゴも素敵です。何を入れようかな。

-徒然, お料理の話
-, , ,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Dal curry, カレー, semi-dried curry, tomato curry

籠り生活で充実するホームキッチン Cocooning Life in Rhythm

こんにちは。自己隔離 self-isolation する「籠り生活」は割と得意な自分は Cocooning Life をエンジョイすることにしました。今日はカレーを作りました。インド風スパイスを入れたトマト豆カレー、手作りのリンゴチャツネ添え。作り方と特徴など詳しくはブログで。

Starbucks, Latte, AR

お花見ARラテ、みつけた

みなさまお元気でいらっしゃいますか? コロナウィルスの影響で家庭もビジネスも影響を受けてあたふたな世相ですが、個人的にはウィルスの影響少なく、Ultra Barは火曜日、水曜日、通常営業で開いてます(空いてます。。)。よろしければ。レシートに印字されたお花見ARラテを発見。

ultrabar menu, cajun chicken

パリパリチキンの夜

先輩のKさんが会社の若者を引き連れて訪ねてくれました。お食事リクエストに応えてパリパリチキンとケイジャンチキンの鶏2種、豚しゃぶサラダ、牛ステーキを事前に用意しました。メニューが決まるまでのやりとりはブログで。

flower bouquet

お花を頂きました

GW中にお越し頂いた、昔の知り合いの皆様から、とても色合いが美しい可憐な花ブーケを頂きました花という素材を、3Dの空間に造形する、花器も作品の一部として活ける花の色、線、塊と調和させて空間造形美術としてのいけばな。

beer, party, ultrabar

2月18日(火)と19日(水)、バーするモチベーション

先週のハイライト。バンド先輩たちのグループはビールで盛り上がりました。最近のバーの話。モチベーションが上がる2つの言葉があります。一つは、ワームミール。。。

メールでブログ更新を受取る Subscribe to Blog via Email

メールでブログ更新をお知らせします。
Receive notifications by email.

Ultrabar Tokyo bar, Keiko

外資系サービス会社を脱サラした元バリキャリママのバー日記です。探求テーマは、地球を温暖化から救うための方法論。シェアリングエコノミーやスマートシティなど。デジタルやバブルの思い出話も時々。美味しく楽しいバーを目指して試行錯誤中のバーママ2.2。
Ultra Bar Master Keiko's blog. Environmental activist, ex-business woman, a home-cooking chef to bring the bar food next level at “Ultra dining-bar”.